浦和美園の歯科・歯医者
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
休診日:木曜・日曜・祝日 △:8:00~16:30
最終受付 診療時間の30分前
※自費診療です
歯を白くしたいし、ホワイトニングに興味はあるけれど、
など、さまざまな不安をお持ちの方も多いことと思います。そこで当院ではホワイトニングを希望される患者さまに対し、しっかりとカウンセリングを行っています。「どれくらい歯を白くしたいのか」「いつまでに歯を白くしたいのか」など、ご希望もお伺いしますのでお気軽にご相談ください。
ホワイトニングの施術の前後にはお口の写真を撮って、患者さまご自身に歯の色の変化を確認していただきます。「治療の効果をより実感しやすい」と患者さまからも好評です。
当院では、ホワイトニングの後のアフターフォローもしっかりと行っています。「しみる、痛むなどの症状がないか」「ご希望の白さになっているか」などの確認をし、施術後のケアも実施。安心して施術を受けていただけることと思います。
ホワイトニングにはさまざまな方法があります。当院では患者さまのご希望やお口の状態に合わせてご提案できるように、ホワイトニングのメニューを豊富にご用意しています。
どの方法を選択するかは、カウンセリングをした上で決めていきます。それぞれの方法のメリットやデメリットをご説明し、どのくらい白くしたいかといったご希望や、ライフスタイルに合わせたホワイトニングをご提案します。歯の色でお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。
歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」をご提供しています。これは歯の表面に薬剤を塗り、光を照射して歯を白くする方法です。数回の通院で効果を実感しやすいため、短い期間で歯を白くしたい方におすすめです。
治療のリスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。歯ぐきが一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。
治療の価格:上か下(各6歯ずつ)どちらかの施術の場合、10,000円(税別)※上下同時に施術(計12本)で1,000円引きとなります。
「ホームホワイトニング」は、ご自宅でホワイトニングする方法です。まず歯科医院で歯型を取って専用のマウスピースを製作。ご自宅にて、ご自身でマウスピースにホワイトニングの薬剤を流し込んで装着します。オフィスホワイトニングに比べて白くなるのに時間がかかりますが、色の後戻りが少なく治療費もリーズナブル。薬剤を追加で購入すれば、ご自分で再度ホワイトニングすることも可能です。
治療のリスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。歯ぐきが一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。
治療の価格:20,000円(税別)、追加薬剤 1本2,000円(税別)
患者さまがご自宅で行うホームホワイトニングと、歯科医院で行うオフィスホワイトニングを同時に行う方法が「デュアルホワイトニング」です。短い期間で歯を白くできる、色の後戻りが少ないなど、より効果的な施術が可能です。
治療のリスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。歯ぐきが一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。
治療の価格:36,000円(税別)
お口の中を拝見し、ホワイトニングができる歯や歯ぐきの状態かを確認します。
歯の表面の汚れを取ります。
ホワイトニング剤を表面に塗ります。
ホワイトニングを促進する特殊な光を歯に照射します。
ホワイトニング剤を洗い流し、歯を艶やかに磨き上げます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△:8:00~16:30
休診日:木曜・日曜・祝日
※最終受付は17:00までです。
(土曜日のみ16:00まで)