浦和美園の歯科・小児歯科・歯医者
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
休診日:木曜・日曜・祝日 △:8:00~16:30
最終受付 診療時間の30分前
痛みに配慮した
優しく丁寧な治療
院内感染予防に力を入れるクリーンな医院
カウンセリングを重視し
納得のいく治療をご提案します
専任の保育士・看護師がお子様をお預かりします
この度、無料託児ルームを開設することになりました。保護者の方の治療中、専任の保育士・看護師が、お子様をお預かりします。
火曜日・金曜日 9:30~12:30
是非ご利用ください。尚、完全予約制となりますので、ご利用希望の方はお電話にてご予約ください。
虫歯・歯周病・小児歯科などの保険治療から、審美歯科・予防歯科・ホワイトニングまで行う浦和美園の歯医者です。保険・自費を問わず、患者さまのメリットを追求した治療をご提供。女性歯科医師も在籍しており、カウンセリングを重視した、優しく丁寧な痛みの少ない治療を行います。
当院では、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、より安全に歯科治療を受けていただけるよう様々な取り組みを行っております。
感染拡大防止および院内感染防止の観点から、完全予約制とさせていただいております。3密を避けるために通常よりもお席の時間を多めにとらせて頂いておりますので、キャンセルや時間変更はお早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。
また場合によっては診療時間を短縮させていただく場合もございますのでご了承下さい。
普段より院内感染対策は徹底しておりますが、新型コロナウィルスの感染予防対策として、併せて行っている取り組みについてご紹介します。ご来院される皆さまへのお願いも掲載しておりますので、ご来院される方はご一読お願いいたします。
2022/3/19 | ※重要※ 誠に勝手ながら、Web予約は初診の患者様のみに変更させていただきます。 定期検診・治療のご予約はお電話にてお取りいただくよう、お願い申し上げます。 |
---|
2023/1/7 | 3/25(土)は臨時休診とさせていただきます。 |
---|
2023/1/7 | 1月以降の矯正無料相談日・矯正治療日は以下の通りです。 2月26日(第4日曜日)・3月26日(第4日曜日) 4月23日(第4日曜日)・5月28日(第4日曜日) ※完全予約制です。 |
---|
こんにちは。浦和美園駅近くの歯医者「美園東デンタルクリニック」院長の伊東 大地です。
埼玉生まれ・埼玉育ちの歯科医師として、生まれ育ったこの土地で地域医療に貢献し、生涯にわたって地域の皆さまのお口の健康をお守りしていきたい。そんな気持ちで日々の診療を行っています。
私はこれまで、審美歯科・セラミック治療を中心に経験を積んできました。見た目はもちろん、噛み合わせにまでこだわった白い詰め物・被せ物の治療を得意としています。虫歯・歯周病の治療を行う一般歯科のほか、白いセラミックを使った審美歯科治療、ホワイトニングなどもお任せください。
当院では、できる限り痛みの少ない治療のご提供し、お口の健康を守るための予防歯科にも力を入れて取り組んでいます。子供から大人まで、幅広い世代から支持されるようなクリニックを目指していきます。
歯やお口に関することなら、どんなお悩みもお気軽にご相談ください。
患者さまとのコミュニケーションを大切に、カウンセリングを重視。事前に症状や治療法をきちんとご説明し、患者さまにご納得いただいてから治療を開始することを心掛けています。必要があると判断した場合には積極的に治療計画書(治療の流れを記載したもの)を作成し、患者様一人ひとりに対して、治療計画書を提示した上での歯科医師による治療の説明を行っております。
お口の中のお困りごとを「まず相談してみよう」と思っていただけるよう、患者様のお気持ちに寄り添ってまいります。
美園東デンタルクリニックでは、痛みの少ない治療を行っています。治療中の痛みを軽減するために麻酔をかけますが、そもそもこの麻酔注射が痛くて嫌だという方も少なくありません。そこで、なるべく痛みを感じないよう注射の打ち方を工夫しています。
また気持ちをリラックスさせると痛みを感じにくくなるため、リラックス効果のあるアロマを焚いて、患者さまをお迎えしています。「歯医者さんが苦手」という方も、お気軽にご来院ください。
当院では「なるべく削らない治療」、金属を使用しない「メタルフリー治療」を推奨しています。
なぜなら歯は削れば削るほど歯への負担が大きくなり、もろくなります。その結果、虫歯が再発しやすくなるため、歯を削る量を最小限に留めているのです。
また虫歯が大きい場合、保険治療では銀歯と呼ばれる金属の詰め物や被せ物をお口に入れますが、この銀歯が原因で金属アレルギーを引き起こすことがあります。そのため当院では、金属を使わず歯科用プラスチックやセラミックを使う「メタルフリー治療」をおすすめしています。
当院の院長は、これまでに白い詰め物や被せ物といった審美歯科治療を、年間200症例以上(※)も手掛けてきました。その実績をもとに、噛み合わせにこだわった治療を行っています。
白い詰め物や被せ物を用いた審美歯科治療は、見た目が自然なだけではありません。金属アレルギーの心配がない上に、治療した歯が再び虫歯になる「二次虫歯」も少ないなど、患者さまにとってメリットの多い治療です。
そのため、当院ではリーズナブルな価格設定とし、できるだけ多くの患者さまにより良い治療をご選択いただけるようにしています。
※患者様の口腔内状態により、選択できるセラミックスの種類は異なります。詳しくは院長にご相談ください。
※2022年現在
かかりつけの歯科医とは、患者様ひとりひとりのライフステージに沿って、継続的にお口と歯の健康の維持のための情報や医療を提供する歯科医のことです。
妊産婦検診から始まり、乳幼児期、学童期、青年期、成人期・・・生涯を通して通っていただけるそんなクリニックを目指します。なにかあったら、とりあえず行ってみよう、まず相談してみよう、そう思っていただけるような身近な存在でありたいと思っています。
お口の中のお悩み、お気軽にご相談ください。
美園東デンタルクリニックは、厚生労働省から「歯科外来診療環境体制」の認定を受けている歯科医院です。
この認定は、感染対策をしっかり行い、安全で適切な診療のための設備を整えている歯科医院が得られるものです。
またコロナ禍での、患者様に安心で快適な診療を受けていただけるよう様々な取り組みを行っております。
①ディスポの積極的な採用
グローブやエプロン、コップ、PMTC用ブラシ、など使い捨てにできる治療器具はすべて使い捨てに。
②クラスB、クラスS滅菌器による機器の滅菌
使い捨てにできない器具は、ヨーロッパ最高基準をクリアしたクラスB滅菌器で滅菌しています。もちろん歯を削る器具「ハンドピース」も、患者さまごとに1本ずつ滅菌を徹底。清潔な環境で治療を行えるよう、しっかりと衛生管理をしています。
駐車場は7台分ご用意しています。お車でも通いやすい歯科医院です。駐車場横には駐輪場のご用意もあります。
院内にはキッズスペースを設置しました。お子さまにも楽しく通っていただけるよう工夫しています。
2022年には無料託児ルームもOPEN。今まで小さなお子様がいて来院が難しかった方も安心して治療に通っていただけるようになりました。
半個室の診療室の他に、完全個室の診療室もございますので、人目を気にせずご相談いただけます。
安心して治療をうけていただけるよう徹底した感染対策を実施しています。
私たちは、虫歯や歯周病の予防のために気軽に通っていただける歯科医院を目指しています。
定期検診の受診は「早期発見・早期治療」につながります。痛みなどの不具合がなくても定期的にお口の中の状況を確認することで、虫歯や歯周病などの病気を「早期に発見すること」が可能。早く発見し早く治療できれば、大掛かりな治療は必要ありません。少しの治療で済めば、通院の回数も費用も少なく済むため、患者さまの負担も軽くなるでしょう。
このように定期検診とそれに伴う「早期発見・早期治療」には、大きなメリットがあります。当院では定期検診を通じて、長期にわたって一人ひとりの患者さまの健康に貢献していきたいと考えています。
地域密着の歯医者として、お口の中のことで何かお悩みがあった際には「美園東デンタルクリニックに相談してみよう」と思い出していただけるように。そんな歯科医院でありたいと思っています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△:8:00~16:30
休診日:木曜・日曜・祝日
※最終受付は17:00までです。
(土曜日のみ16:00まで)